大阪・兵庫・神戸・京都・滋賀を中心に近畿一円の
バイク・原付の廃車回収が無料の【バイク処分.com】
バイク・原付なら完全無料で引取ります。手続き代行費等を含め、後に費用を請求する事は一切ありません。
引き取りエリアは関西・大阪・兵庫・神戸・京都・滋賀・奈良・和歌山まで、無料でお引き取りに伺います
引き取り先が大学や会社の駐輪場など、場所がわかればどこでもお伺いいたします。
長年放置していたボロボロの車両や、鍵を無くしたスクーターなど、全て無料で引き取りいたします。
地方の実家に置いたままのバイクも回収可能です。
また放置バイクも回収できますので、どうしていいか分からないバイクでお困りのマンションやアパートの管理会社様やオーナー様はご連絡ください。
ご友人の原付、亡くなられた方のバイクなども対応できます。
どうしたらいいかわからないバイクの処分・廃車は当社にご連絡ください。
バイク・原付の処分の費用ですが、当社では引き取りを完全無料で行っています!お金を請求する事は絶対ありませんのでご安心ください。
ではなぜ無料でバイクの引取から廃車手続きまでできるのかというと、バイク処分.com を運営している株式会社バントレーディングは日本全国から集めたバイクを中南米・ロシア・ウクライナなどに輸出している貿易会社になります。
当社で回収したバイクは、使える部品をリサイクルしたり整備をしてから海外に輸出して利益をえていますので、古いバイクや動かないバイク・原付でも無料で回収する事ができます。
(※川に捨てられたり、燃えた車両でどの部品も使えない場合などは引取りをお断りしています。)
海外では日本では使われなくなったバイクが現役で走っており、生活する人々の役に立っています。
●不動車、●鍵無しバイク、●エンジンがかからない、●シートが破れている、●外装が割れている、●錆や劣化が酷い、●部品が欠品している、●車検証が無い、●何十年も放置していたなど、バイク処分.com では無料で回収から廃車処分まで行っています。ナンバープレートの返納など、廃車手続きも回収と一緒に無料で行っていますので、役所への手続きが面倒な方はご利用ください。
※中国製や韓国製のバイク(キムコ・SYMはOK※ビックスクーターは除く)・川に水没していたバイク・燃えたバイク・ポケバイ・電動バイク・4輪バギーや一部のビックスクーターは引取りできません。
また国産バイクでも、ホンダのフォーサイト・フュージョン・キャビーナ・ブロード・スカイ・イブ・イブパックス・ハミング・パル・キャロット、スズキのセピア・ジェンマ・ジェンマクエスト・モレ・スーパーモレ・カーナ・ラブ・ラン・バラ・ユーディーミニ・スージー、ヤマハのエクセル・ベルーガ・サリアン・トライなども回収できません。
上記に記載した車種以外にも回収出来ない車種などがありますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
当社ではバイクの引取から廃車手続きまで全て無料です。
ご自身で廃車手続きが面倒な方や、平日に時間がとれなくて役所や運輸支局に行く時間の無い方に、当社ではバイクの無料引取と一緒に、無料で廃車手続きも代行しています。
バイクの引取はお願いしたいけど個人情報を伝えるのは不安という方には、バイク引取の際にナンバープレートを外してお渡しする事も可能です。
またご自身でバイクの廃車手続きを行う方は、下記を参考にしてください。
原付など排気量125cc以下のバイクの廃車手続きを行う場合、ナンバープレートを管轄する役所に返納する事で廃車手続きを行う事ができます。
※大きな市によっては、役所ではなく税を管轄する市税事務所の場合もありますので、役所に行く前にHPでご確認ください。
廃車手続きの際に必要なもの
●標識交付証明書(無くても大丈夫です。)
●ナンバープレート
●印鑑(認印)
●身分証明書(免許証など)
廃車手続きの際に必要なもの
●軽自動車届出済証
●ナンバープレート
●印鑑(認印)
廃車手続きの際に必要なもの
●自動車検査証
●ナンバープレート
●印鑑(認印)
ご自身で廃車手続きが面倒な方や、平日に時間がとれなくて役所や運輸支局に行く時間の無い方に、当社では無料で廃車手続きも代行しています。
バイクを廃車する際に必要な書類は、排気量によってそれぞれ用意する書類が違います。
バイクの廃車手続きの際には、排気量によって廃車手続き方法が違います。
また廃車手続きを行うにあたっては、色々と必要な書類を揃えなければなりません。
しかし長年保有した後の手続きの場合、必要書類を紛失していることがあります。
原付の場合などはメットインの中に書類をいれておく事がほとんどですが、大きなバイクの場合は書類をいれておくスペースが無くで、家で保管していたが無くしてしまう事も多々あるのが現状です。
そのような登録書類が無い場合でも、当社では役所や運輸支局で廃車手続きを無料で代行させていただく事が可能です。
引取の際にお持ちする委任状などに
を記入していただき、捺印していただければ大丈夫です。
当社に依頼されたバイクに、盗難届が出されている場合があります。
一度盗まれて戻ってきたバイクや、友人などからもらったバイク
はたまたバイク屋さんが知らずに販売していた場合など色々なケースがあります。
その場合、警察署で盗難届の解除をしていただく必要があります。
基本的に盗難届が出されている警察署で手続きを行う必要がありますが
本人が届出を出されていた場合は近くの交番、警察署で解除を行ってください。
たまに盗難解除をしたにもかかわらず、警察署の担当者が解除を忘れている場合もございますので
署に連絡して解除を行ってください。
また盗難届が発覚するのは、当社に引き上げた後、社内のシステムで調べた後になります。
その際はお客様にご連絡した後、処理を進めていきます。
なおどのような場合でも、追加料金をいただく事はございませんので、安心してご依頼ください。
大阪府大阪市にお住まいのT様より乗らなくなった原付バイクの処分依頼を受けました。
引取ったバイクは、ホンダのスーパーカブ。
ダメージの少ない綺麗な状態の原付バイクでした。
T様は「怪我をしてしまったのもあるし、年齢も年齢なんでもうバイクは卒業しようと思うんですが、スーパーカブの引取は可能でしょうか?廃車もお願い出来れば助かります。」との依頼でした。
もちろん大丈夫ですよ。
当社で修理・整備して、大事にリサイクルさせていただきますね。
当社にバイクの廃車手続きを依頼される場合は、所有者の方の個人情報を教えていただく必要があります。
女性の方などで個人情報を伝えたくない場合などは、バイクの引取の際にナンバープレートを外してお渡しさせていただく事も可能です。
原付の廃車手続きは、ナンバープレートと身分証明書を持って、ナンバープレートが発行された役所の軽自動車税担当の窓口に行けば約10分ぐらいで完了します。
印鑑(所有者の印鑑)が必要な場合もありますので、事前に役所にお問い合わせください。
簡単な手続きですので、平日に時間の余裕がある方はご自身で行ってみてもいいかもしれないですね。
バイク処分.comでは、動かないバイクや鍵が無いバイクを無料で引取りしています。
シートが破けていたり、タイヤがパンクしていても大丈夫です。
また廃車手続きが面倒だという方も無料で代行していますので、お気軽にご依頼ください。
当社で原付など125cc以下のバイクの回収と一緒に無料廃車手続きを依頼される場合は、
下記の3点をご用意ください。
●標識交付証明書(無くても大丈夫です)
●ナンバープレート(バイクに付いたままで大丈夫です)
●印鑑(シャチハタ以外の認印になります)
無料バイク処分は、TEL:0120-089-010まで
大阪府東大阪市にお住まいのY様より乗らなくなった原付バイクの処分依頼を受けました。
引取ったバイクは、ホンダのスクーピー。
街乗りにカワイイ、クリームと赤色のツートンカラーの原付バイクでした。
K様は「就職で東京に引っ越さなきゃならないんで、処分して欲しいんです。本当に無料で大丈夫なんでしょうか?」との依頼でした。
もちろん完全無料で回収させていただきます。
引き取ったバイクは当社で修理・整備して、大事にリサイクルさせていただきますね。
バイク処分.comは中古バイク輸出企業である『(株)バントレーディング』が運営しておりますので、他社では考えられない完全無料を実現しております。
回収したバイクは点検・整備を行ってから海外に輸出し、輸出が出来ない車両については、使える部品を分解・洗浄をしてからリサイクルパーツとして利益を出しています。
ですから、お客様に費用をいただくことなく交通費や回収費、処分費や廃車手続に係る費用なども含めて全て無料で引取りが可能なんですね。
バイク処分.comでは、動かないバイクや鍵が無いバイクを無料で引取りしています。
シートが破けていたり、タイヤがパンクしていても大丈夫です。
また廃車手続きが面倒だという方も無料で代行していますので、お気軽にご依頼ください。
無料バイク処分は、TEL:0120-089-010まで
大阪府堺市にお住まいのT様より乗らなくなった原付バイクの処分依頼を受けました。
引取ったバイクは、ヤマハのヴィーノ。
まだまだ走ることの出来る綺麗なクリーム色の原付バイクでした。
T様は「実家に置きっぱなしの原チャリなんですど、これって税金かかってるんですよね…。親がずっと払ってくれてみたいで、いい加減に処分して欲しいって言われたんです。遠方からでも大丈夫でしょうか?立ち合いは親がしますので…。」との依頼でした。
もちろんご本人様のお立合いが無くても大丈夫ですよ。
当社で回収・廃車の手続きをして、大事にリサイクルさせていただきますね。
当社にバイクの廃車手続きを依頼される場合は、所有者の方の個人情報をお伝えいただければ対応可能となります。 また所有者様のお立合いが厳しければ、代理の方のお立合いでも回収は可能となります。
昨年は日本全国12,000人以上のお客様からご依頼をいただき、バイクや原付・スクーターの回収とともに暖かい感謝のお言葉を頂戴いたしました。
安心してお任せください。
バイク処分.comでは、動かないバイクや鍵が無いバイクを無料で引取りしています。
シートが破けていたり、タイヤがパンクしていても大丈夫です。
また廃車手続きが面倒だという方も無料で代行していますので、お気軽にご依頼ください。
無料バイク処分は、TEL:0120-089-010まで